不動産部の赤羽根です。【記事一覧】
- 株式会社中村ハウジング 創業60周年記念式典 published on 2008年03月17日
- 教えて下さい published on 2008年03月11日
- 桜の季節 published on 2008年03月04日
- 春といえば published on 2008年02月26日
- 東京マラソン. published on 2008年02月19日
- 雪の続き published on 2008年02月12日
- 雪景色 published on 2008年02月04日
- 負けられない! published on 2008年01月29日
- 大寒 published on 2008年01月22日
- イルミネーションその2 published on 2007年12月20日
2008年03月17日
株式会社中村ハウジング 創業60周年記念式典


社員の他、協力業者の方々にもご出席いただき、盛大に執り行うことができました。これからは、70周年、そして100周年を目指して、全社一丸となって頑張ってまいりますので、今後とも株式会社中村ハウジングをよろしくお願い致します。
2008年03月11日
教えて下さい

だんだんと暖かくなってきて、春らしい日が続いています。しかし、毎年この季節になると憂鬱になってきます。その原因とは、「花粉症」です・・・。
どうもこうもなく会社の人に病院の薬をもらいました。花粉症で病院の薬を飲んでいる方は、よくお分かりかとは思いますが、薬自体は、よく効くのですが、その分副作用ですごく眠くなるのです。しかし、くしゃみが止まらないよりは、ましかと飲んでいます。どなたか、眠くならずに、よく効く薬がありましたらぜひ教えてください。
2008年03月04日
桜の季節

昨日は3月3日「ひな祭り」でしたね^。^
3月に入りもうそろそろ桜の季節です。今年の桜(ソメイヨシノ)の開花や満開は、西日本や東日本では、平年並の所が多い見込みです。宇都宮市は4月5日頃だそうです。会社(本社)の前の、大きな桜の木の開花ががもう今から楽しみです☆
2008年02月26日
春といえば

2月も最終週に入り、春の訪れが待ち遠しくなってきましたね。先週末は関東地方で「春一番」が吹いたそうです ^・^
春といえば、先日実家で採れたという「蕗の薹(ふきのとう)」を食べました。独特の苦みがあって癖があるのですが、その癖がやみつきになります。まだ食べたことがない人がいたら、ぜひ一度食べてみてください☆お勧めですよ。
2008年02月19日
東京マラソン.

マラソンの季節ですね〜。昨日、「第2回東京マラソン」が行われ、約3万人のランナーが参加しました。市民ランナーと、北京五輪代表候補のランナーが同じコースを一緒に走る大会はTVで観ていても、おもしろいものですね^:^
新宿、銀座など走った方は、きっと感動ものでしょう・・・。影響を受けやすい僕は、ぜひ来年の「東京マラソン」に応募してみようと思います。その為、もうちょっと暖かくなってきたら、徐々に練習を始めていきたいと思います。
2008年02月12日
雪の続き

先週も雪についてでしたが、今週もまた雪のことになってしまいました・・・^-^
この歳になると雪は大迷惑ですね。子供の頃は朝起きて雪で外が真っ白になっているとなぜかテンションが上がっていたのですが、いつからかそれを苦に思うようになりました。
これは大人になったということなのでしょうかねぇ?
2008年02月04日
雪景色

一昨日の未明から昨日にかけて降った雪は3年ぶりの本格的な雪で、宇都宮市では8cmの積雪となったようです。昨日はちょうど休みだったので、部屋の中から雪景色を眺められました。
しかし、今日の朝晴れたせいで道路が凍結していつもは10分で通勤できる道が、30分もかかってしまいました・・・。今年は暖冬とはいえ、寒い冬。インフルエンザや風邪に気を付けましょうねo(^-^)o。
2008年01月29日
負けられない!

先日の、白鵬と朝青龍の千秋楽・相星決戦素晴らしかったですね〜。二場所休んでいた朝青龍には、絶対に負けられない!という白鵬の強い精神力が命運を分けたのでしょうか。
しかし、あの二人だからこそ演じられたハイクオリティな一番。久しぶりに相撲に酔いしれることができた一番でした。
このままでは終わらない、人一倍負けず嫌いの朝青龍の今後が楽しみです☆これだから相撲は面白い!
2008年01月22日
大寒
2007年12月20日
イルミネーションその2

先週ご紹介させていただきました、足利市の「足利フラワーパーク」のイルミネーションに先週土曜日行って来ました☆
夜の9:30まで開園しているので、仕事が終わってからすぐに高速道路で行きました。宇都宮ICから片道約1時間くらいの道のりです。クリスマスも近く、週末ということもあって、ものすごい人の数でした。家族連れが多く、小さなお子様もいっぱい来ていました。イルミネーションはすごく綺麗で、広大な敷地に色々な種類の飾りが施していました。ただ、すごく寒いので絶対に、厚着をしていってください☆
☆イルミネーション点灯期間11/16(金)〜12/29(土)☆
詳しくはこちらをご覧下さい。