2007年11月30日
水槽の冬支度

今年の夏は暑かったこともあり、水草水槽を維持することが非常に難しかったのです。加えて、五年位生きている”エンゼルフィッシュ”を水草水槽に入れておいたことで、苔を食べてくれる”ヤマトヌマエビ”がいつの間にか”エンゼルフィッシュ”に食べられてしまい、更に水質環境を悪化させてしまったのです。

十月のある休日、セット開始。朝からまず魚を別の水槽に移すのですが魚や水草は水質・温度の変化に弱いので、今までの水を半分位種水として使いどうにか無事移動することができました。次は水草に付着した苔を一本に除去し、新しい水に入れ替え、光合成生菌と苔除去剤を入れ一日掛かりで冬支度が完了しました。後は次の休日に”ヤマトヌマエビ”を十匹程度購入し、魚達・水草が元気であればひと安心です。
何事も悪くなってから立て直すのは大変なので、まめなメンテナンスを心掛けたいと思いました。
『つれづれ日記』


何事も悪くなってから立て直すのは大変なので、まめなメンテナンスを心掛けたいと思いました。
『つれづれ日記』

