2005年08月16日
続・電車マニア

とうとう上の子供も、9月で3歳になります。
電車マニアっぷりは何度か紹介していますが、最近特にすごくなってきました。
起きている間だけでなく、寝ている時まで電車の事を考えているようです。寝言でも電車の名前が聞こえてきますから。
今までは、友達が遊びに来たら、プラレールを自分から借りてあげたり、たとえ取られても他の電車で遊んでいました。
ところが最近では、電車を取られると怒り出して泣き出して電車を取り返したり、
取り返せない場合は、物を投げつけたりします。
電車以外の事でムキになる事はないのですが、電車の事になると親の言う事もまったく聞かず、手が付けられません。
1つの事に集中するのはとても良い事だと、私も妻も思っていますが、最近は少し度が過ぎるようです。本当にその他の事は、素直に聞いてくれるのに・・・
下の子が大きくなって、おもちゃで遊ぶようになった時、上の子とのやりとりが少し怖い気がします。


下の子が大きくなって、おもちゃで遊ぶようになった時、上の子とのやりとりが少し怖い気がします。
