2005年07月30日
卒業させたい!

ようやく妻と子供達が家に帰ってきました。下の子供はまだ1ヶ月なので夜泣きもするし、なかなか寝付けない毎日ですが、日々楽しい生活を送っています。
実は最近、子育てで少し悩んでる事があるんです。
それは、
上の子供のおむつがなかなか取れない事です。
もうそろそろ3歳になるので、おむつからパンツになればと思って、
「おしっこはここでするんだよ。」
と言って、実際するところを見せたり、いろいろ試したりしているのですが、なかなか上手くいきません・・・。オシッコをしたら言ってくれればいいのに、ビショビショになったおむつになっても、言ってくれません。 はぁ〜。
そんな上の子供ですが、お兄ちゃんになった意識が高く、急に大人になりました。(2人目が出来ると、上の子が赤ちゃん返りをするとよく言いますが)赤ちゃんが、お腹が空いてたら哺乳びんを持ってきてくれて、泣いたら1番先に駆けつけ頭をなでてくれて、おむつが濡れてたら「おむつ交換!」と言って私に持ってきてくれます。
そこまで出来るのに、何故、自分のおむつが濡れていると、だまっているのかどうしてもわかりません。どうすればおむつが取れるのでしょうか?皆さん良い答えを教えてください。宜しくお願いします。

もうそろそろ3歳になるので、おむつからパンツになればと思って、
「おしっこはここでするんだよ。」
と言って、実際するところを見せたり、いろいろ試したりしているのですが、なかなか上手くいきません・・・。オシッコをしたら言ってくれればいいのに、ビショビショになったおむつになっても、言ってくれません。 はぁ〜。
そんな上の子供ですが、お兄ちゃんになった意識が高く、急に大人になりました。(2人目が出来ると、上の子が赤ちゃん返りをするとよく言いますが)赤ちゃんが、お腹が空いてたら哺乳びんを持ってきてくれて、泣いたら1番先に駆けつけ頭をなでてくれて、おむつが濡れてたら「おむつ交換!」と言って私に持ってきてくれます。

